カテゴリ:blog

空家対策特別措置法

正しくは、「空家等対策の推進に関する特別措置法」といいます…(長いw)

昨年の11月27日に公布され、本年2月26日に施行されました。

 

 

要するに、適切な管理が行われていない空家等が防災、衛生、景観等、地域住民の生活環境に極めて深刻な影響を及ぼしている
ので、行政としてどのように関与していくかという法律です。

 

近年、空家率はここ20年でほぼ倍増していると言われています。
全国平均5.3%にたいして愛媛県では9.5%と都道府県別だとなんとワースト7です。。。

 

行政も手を拱いている訳ではなく空家を有効活用しようと様々な取り組みを行っているようですが、
有効活用できるならまだしも。。。
この手の空家は殆どが居住に適さない所謂廃屋状態のケースが大半で、功を奏していないのが現状のようです。

 

この空家問題、建物として十分利用できる状態のものであれば、それほどに影響が無いと思われるのですが、
問題は、建物の老朽化により倒壊、崩壊、屋根や外壁の落下、火災発生の恐れ等の可能性がある場合です。
そういえば先日、何処其処のゴミ屋敷でボヤ騒ぎが有り、TV等で放送されていましたね…(^_^;)

近隣住民は堪らんでしょうが…

 

 

弊社でも地主様からいくつか空家を管理させていただいているのですが、中には土地と建物の名義人が異なり
(建物は第三者名義のままで相続が発生し推定相続人が所在不明の為連絡がつきません。。。)
近所の方に聞いたところ以前刑務所に入っていたらしいけど、出所後はどこにいるのか見当も付かないとのこと。。。
もはや、消息不明、、、糸の切れた凧状態です。。ハイ

 

先日も久しぶりに現地確認しに行ってみると外壁が腐り落ちかけ、、、軒先が今にも落ちそうな状況、、、
窓ガラスも割れてて物騒。。。

 

そして前面道路は通学路(ーー;)
建物の一部が崩れ落ちでもし、通行中の人にでも当たれば大変です。。

空家対策特別法によると状態の悪い空家を「特定空家」に指定して改善の勧告や命令ができるだけでなく、
罰金刑や行政代執行(行政が所有者の承諾を得ずに建物を解体し、その費用を所有者に請求すること)などが行われる可能性まであるのです。

 

とはいえ、行政代執行となると所有者の承諾無しに取り壊しを行うということもあり。
解体を積極的に行う行政はまだ少数派です。(予算の兼ね合いもあるでしょうし・・・)
一部の自治体では対策の一環として空家の解体に補助金を出しているところもあります。

 

 

 

少子高齢化で今後益々増えていくであろう空家。。。。

松山でも少し郊外を走ってみると、空家の多い事…

不動産の有効活用を考える側の我々業者目線でも、取り壊した方がいいなと率直に思うケースも多々あります。。。

 

 

 

㈲えひめ不動産センター   佐伯 潤

lastup:2015/08/10

カテゴリ:blog

☆中村四丁目プラン住宅☆

 

㈱planning office K&W  門田 拓司 一級建築士 設計によるコラボ住宅です!(^-^)

 

 

設計士さんの作品集はこちらから→ http://p-o-kw.com/

 

所在/松山市中村四丁目

用途地域/第一種住居地域

建ぺい率/60% 容積率/200%

設備/上水道・下水道・電気(オール電化住宅)

校区/素鵞小・拓南中

総額1,875万円 (税込)

土地価格/750万円

建物価格/1125万円

土地/100.48㎡(30.39坪)

建物/88.59㎡(26.79坪)

 

 

 

 パース

 中村建売パース06101

 

 

 

 立面図

中村立面

 

 

 

 

 

 

間取図

 中村間取り

 

 

 

 

※尚、プランは一例です。間取りの増減や変更は可能です。

※諸費用別途

 

 詳細はお問い合わせ下さい。

 

lastup:2015/08/05

カテゴリ:blog

いよいよ梅雨が明けて、夏本番真っ盛りですねぇ。。。

 

夏バテなどしないように皆様も体調管理をして下さい!

 

ちなみに、私は四季で最も嫌いなのが「夏」なので(ーー;)

 

三季で十分だと思います(笑)

 

 

 

㈲えひめ不動産センター   佐伯 潤

lastup:2015/08/02

カテゴリ:blog

毎日毎日長雨続きでうんざりしますねぇ…(ーー;)

 

そういや先日、ゲリラ豪雨に見舞われた松山では1時間に48ミリもの大雨を記録

 

なんでも1890年以来との事、、、

 

私は、朝早くから西予市三瓶町へ行ってたので難は逃れましたが、、、

 

伊予鉄道も止まったり、各地で床上、床下浸水等の被害も出たようです。。

 

 

 

昨日あたりから蝉の鳴き声もちらほら・・・

 

そそろそろ梅雨明けでしょうか…?

 

 

 

㈲えひめ不動産センター         佐伯 潤

 

 

lastup:2015/07/12

カテゴリ:blog

余戸南3丁目中古住宅  5SDK 2400万円

 

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=8537

 

 

 

 

 

 

 

lastup:2015/06/30

カテゴリ:blog

ジョイフルプラザ高岡弐番館 10階 3LDK

 

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=8443

 

lastup:2015/06/25

カテゴリ:blog

最近、家庭用ゲーム機も性能が格段に上がっているようで

フルハイビジョン映像なんて実写と見間違えるくらいの映像になってて、驚くばかり。。。(ーー;)

一昔前は「表示可能ポリゴン数○○万ポリゴン」   …死語?(笑) なんて表記もあったわけですが、、、

 

最近のゲーム機はそう言った制限を超越した感がありますね。。。

 

もともとゲーム大好き人間な私ですが、、、

 

そういえば、趣味の類は何ですか?と聞かれても即答できなかったりします。。ヽ(´Д`;)ノ

今、一つだけ趣味にしたいなぁ。。。とチャレンジしているものが有りますが

なにぶん、許可を取らないといけないわけで。。。(ーー;)

まぁ、取得できればブログにでもアップしようと思います。

 

 

 

と、さておき…  「任天堂Wii」なるものご存知でしょうか?

発売から約10年弱が経つ古参のゲーム機で既にサポート自体が終了してしまっている世代遅れのマシンです。

先日後継機「WiiU」が発売されたらしいです、、、、

上の子が生まれてから、ゲームの類は一切断ち切って来た訳のですが

去年の誕生日に上の子にニンテンドウ3DSLLを買ってから

徐々に興味を示すようになり、7年ぶりに休眠状態のWiiを引っ張り出す事に

 

それからと言うもの、毎夜「マリオカート」三昧で、、、いやはや子供の吸収力は凄いですねぇ。。。

腕には自身がある私ですが、対戦では普通に負けたりします。。。。

IMG_3785

 

 

 

 ㈲えひめ不動産センター    佐伯 潤

 

 

 

 

lastup:2015/06/03

カテゴリ:blog

ライオンズマンション道後公園第二 6階

3LDK 1550万円

詳細はこちらから↓

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=8134

lastup:2015/06/03

カテゴリ:blog

サーパス三津浜駅通り 1800万円 3LDK 3階

 

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=8012

lastup:2015/05/21

カテゴリ:blog

アルファステイツ松末 4階 2080万円

 

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7943

 

lastup:2015/05/14

カテゴリ:blog

エバーグリーン松山1号館5階 550万円  3LDK

詳細はこちらから↓

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7771

lastup:2015/04/27

カテゴリ:blog

今年の一月に新居を構えてからというもの

 

市内へ一段と近くになり、徒歩でも中心部へ歩いて行ける距離になりました(´・ω・`)

 

以前は、空港方面に住んでいたので、市内に出るときは基本バス、乗り遅れた場合はタクシー等

 

徒歩なんて以ての外、自転車でもかなりの荒行でした。。。

 

丁度休みだったので親子でバスに乗って市内へ、、、(ちなみに上の子も下の子も伊予鉄バスに乗るのは初めて)

 

IMG_3562

  その後、市内電車を経由して道後温泉へ、、、、

 

商店街を一通り見て歩いてたら、中学校の時の同級生がオーナーを勤めているレストランがオープンしててビックリ!

 

お店も繁盛しているようで何よりです!(´・ω・`)

 

ちなみに「SOHSOH」(草草)って言います。

 

お近くにお立ち寄りの際は是非是非!

 

 

 

その後は妻に迎えに来てもらい、家族揃ってホテル奥道後の露天風呂「翠明の湯」へ

 

ここって、何度か来た事が有るのですが、、、

 

一つどうしても納得できない事があります。。。

 

サウナが有るのに水風呂がないんですっ!!

 

これって、サウナ好きの人には絶対考えられないですよね??

 

サウナの入口に申し訳無さ程度な感じで、大きな瓶に水が入ってて、柄杓で汗を流せるようにはしているのですが…

 

 

こんなんでは足りません!(`・ω・´)

 

 

到底足りませんッ!! ヽ(`Д´)ノ

 

 

断じて足りませんッ!!!(笑)

 

 

西日本最大級の露天風呂と謳ってるくらいなので、どうにかしてもらいたいものです…

 

 

 

 ㈲えひめ不動産センター     佐伯 潤

lastup:2015/04/27

カテゴリ:blog

 

誠に勝手ながら、2015年5月2(土)~5月6日(水)まで

 

㈲えひめ不動産センターはゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

 

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

lastup:2015/04/26

カテゴリ:blog

労住協永木町西ハイツ2880万円 4階 3LDK

 

詳細はこちらから↓

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7569

lastup:2015/04/06

カテゴリ:blog

4月に入ってからというもの、、、

 

長雨続きですねぇ・・・(ーー;)

 

絶好の花見日よりに合わせたかのようなタイミングでの雨、雨、、雨、、、☂ 😥

 

そういえば、道後公園のバーベキューは去年で終わったらしいですね。

 

地元近隣からの要望が有っての事でしょうが、残念ですねぇ。。

 

 

 

 

 

赤々と燃え盛る炭火を見ながら、各々持ち寄った素材を火にくべて

 

熱々を頬張る! そしてビールでグイっと流し込む!( ´艸`)

 

タイプしてて唾液腺が刺激されます…(笑)

 

道後公園が火気厳禁になってしまったので、残るは石手川の土手だけですねぇ。。

 

あそこも原則、火気厳禁なのですが花見シーズンの時期だけ

 

松山市の許可を受けた民間業者がコンロを貸出してくれるようです。

 

一級河川で堂々とバーベキューが出来るのはこの時期だけですよっ!(´・ω・`)

 

ちなみに、一台3,500円(替え炭含む)で5.6人用らしいです。

 

 

 

という事で、先日行ってまいりました!!(´・ω・`)

IMG_3375

 

 

 

 

 

 

雨は降ってなかったのですが、風が吹く吹く…(ーー;)

 

ビュービューふいてて大荒れです。。

 

紙のお皿やコップが飛ばされるのなんの、、、、

 

挙句には、お隣のコンロ(火が入ってる)がひっくり返るわで、てんやわんや(>_<)

 

とはいえ、風で舞う桜吹雪の中、皆で火を囲んで飲むビールは格別です!

 

ドチラカトイエバ、花より団子だったりします(笑)

 

 

ちなみに、民間業者さんのお話によれば

 

事前予約も可能らしいので、興味のある方は是非是非~(^O^)

 

あっ、業者さんの連絡先は松山市役所の公園緑地課に問い合わせすれば教えてもらえます。

 

尚、今年は4月12日(日)までは開催するとの事ですが、

 

状況によって、少し期間延長をするかもしれないらしいです。。

 

やはり、長雨続きが影響しているのでしょうかね??(ーー;)

 

 

 

 

 

 

 

㈲えひめ不動産センター       佐伯 潤

 

 

lastup:2015/04/05

カテゴリ:blog

サントノーレ中央 6階 2SLDK

1500万円

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7575

lastup:2015/03/29

カテゴリ:blog

シティタワー松山 9階 3690万円 3SLDK

 

詳細は↓こちらから

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7485

lastup:2015/03/23

カテゴリ:blog

シャルマンコーポ松山城北3F

3LDK 1250万円

 

 

詳細はこちらから↓

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7382

lastup:2015/03/15

カテゴリ:blog

先日、長男のお遊戯会へ行ってきました。

 

昨年は、緊張してたのか一言もセリフを言えないまま終了するという有様だったので

 

今年は大丈夫かな???

 

 

ところで…うちの子は二人とも桃山幼稚園なのですが

 

困ったことにお遊戯会の席順(保護者の)は、去年まで並び順で決定されていたのでした。。。

 

この為に、お遊戯会当日は寒風吹きすさむ中、朝早くから防寒着を身に纏い

 

いいポジション席確保のために並ばなければならないのでした。。。

 

聞くところによると他の幼稚園ではクジ引きが主流とのこと(ーー;)

 

桃山もクジ引きになれば良いのになぁ、、と思ってたんですが…

 

今年は…!?

 

 

キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!キタ━(゚∀゚)━!!!!

 

 

 

そうです!!

 

 

今年は念願のクジ引きになったとのこと。

 

 

これで、朝早くから並ばずに済むってもんです!(´∀`*)ウフフ

 

そして、長男がクジを引いて帰ってきました!

 

 IMG_2422

↑75番との事、、、、、

まぁうちの子はクジ運そんなに良い方では無いので仕方ないか…

 

後ろのほうかなぁ?(´・ω・`)と思いつつ、、、

 

私、「当日は全部で何人居るの?」

 

妻、「75人だって…」

 

私、…?(´・ω・`)

 

私、………

 

私、エェ━━━━━( ゚Å゚;)━━━━━!!?

 

そうです、一番最後です(笑)

 

ってか、、ある意味スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

 

一番クジ引き当てた的な驚きと感動、そして空虚感(笑)

 

 

 

 

肝心要の内容の方は去年のモジモジしてた頃とはうって変わって

 

大きな声でハキハキとセリフ言えててビックリ

 

親の心配なんのその、、一年でしっかり成長してて一安心(ーー;)

IMG_2426

 

 

 

クジ運が悪いのはご愛嬌ですな…

 

 

㈲えひめ不動産センター    佐伯 潤

 

 

 

 

 

 

 

 

lastup:2015/03/05

カテゴリ:blog

枝松パークホームズ 7階  1170万円

3LDK 平成4年5月築

 

 詳細はこちらから↓

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7096

lastup:2015/03/05

カテゴリ:blog

今治市石井町一丁目中古住宅

平成21年1月築 3LDK(4LDKに変更可能です)

土地221.41㎡(66.98坪)

建物115.82㎡(35.03坪)

1991万円

 

詳細はこちらから↓

 

http://www.ehime-fudousan.com/topics/?p=7133

lastup:2015/03/04

カテゴリ:blog

 肺活量が足りてませんねぇ。。。ヽ(´Д`;)ノ

 

 

 

 

㈲えひめ不動産センター     佐伯 潤

 

lastup:2015/02/20

カテゴリ:blog

先日、今年初の新年会へ行ってきました!(^-^)

幹事の方から「何か食べたい物ある?」と聞かれたので

皆で相談した結果、、、

 

どうせなら一度も食べた事の無いものが良いっ!!

という事になり、候補に挙がったのが「スッポン!!」

そうです! 一度噛み付いたら雷が鳴るまで放さないっていうアレですっ!!(´・ω・`)

 

スッポンと云うより、、、亀そのものを食べた事無い訳ですが(ーー;)

 

ちなみに、お品書きはこんな感じです・・・・・

 

スッポンの生き血(ワインで割ってあるので飲みやすかったです。)

 

スッポンのお吸い物(出汁が抜群に美味しかった・・・)

 

肝酒(御猪口に生の肝がそのまま入ってます!流石にこれは遠慮させていただきましたヽ(´Д`;)ノ)

 

スッポンの唐揚げ(喩えるなら、、、肉厚の鶏皮唐揚げって感じ?美味でした!)

 

スッポン鍋(いよいよメインです!出汁が効いてて美味でした!コラーゲンが豊富に含まれている

ってのが良く分かります。身自体がプヨプヨしてます!)

 

〆の雑炊(これまた出汁が効いてて美味し!)

 

見た目、、、個人的にはグロ生物の部類なのですが…ヽ(´Д`;)ノ

見てくれで判断してはいけませんねぇ…(>_<)

 

また食べたいなぁ、、と思いました!(^O^)

 

 IMG_1918

 

㈲えひめ不動産センター     佐伯 潤

lastup:2015/01/26

カテゴリ:blog

新年あけましておめでとうございます。

 

本年も宜しくお願い致します!!k(´・ω・`)

 

 

㈲えひめ不動産センター   佐伯 潤

lastup:2015/01/05
TOPへ戻る

Copyright © 2012 えひめ不動産センター All Rights Reserved.